病院理念
個々の患者様に安全かつ最適な医療を提供します。
~高度な専門性をもって地域医療に貢献します~
病院概要
名称 | 医療法人社団 誠高会 おおたかの森病院 |
所在地 | 〒277-0863 千葉県柏市豊四季113 |
連絡 | 04-7141-1117(代表) 04-7141-1116(Fax) |
病院長 | 松倉 聡(まつくら あきら) |
病床 | 282床 |
院内施設 | 手術室4室、血管造影室2室、内視鏡センター(3室)、健診センター |
診療科目 | 内科、神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科、消化器・肝臓内科、消化器外科、循環器内科、心臓血管外科、リウマチ科、小児科、 外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科、眼科、麻酔科、皮膚科、乳腺外科 |
病院指標 | 令和2年 令和元年 平成30年度 平成29年度 平成28年度 平成27年度 |

認定施設
- 健康保険法による保険医療機関
- 生活保護指定医療機関
- 被爆者一般疾病医療機関
- 更生医療指定医療機関(身体障害者福祉法、戦傷病者特別援護法)
- 二次救急指定病院
- 日本外科学会専門医制度修練施設
- 日本整形外科学会専門医研修施設
- 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)研修施設
- 心臓血管外科専門医認定修練施設
- 千葉県肝疾患専門医療指定機関
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本腹部救急医学会認定医・教育医制度認定施設
- 日本脳神経血管内治療学会研修施設
- 結核予防法指定医療機関
- 労災保険指定医療機関
- 特定疾患取扱病院
- 臨床研修指定病院
- 日本循環器学会専門医研修施設
- 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
- 日本消化器外科学会専門医修練施設
- 日本消化器病学会専門医制度認定施設
- 胸部ステントグラフト実施施設
- 腹部ステントグラフト実施施設
- 麻酔科研修施設認定病院
- 日本乳癌学会専門医関連施設
- 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
- 日本心エコー図学会認定研修関連施設
施設基準
(1) 基本診療料
- 一般病棟入院基本料7:1
- 急性期看護補助体制加算
- 夜間急性期看護補助体制加算
- 救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算
- 重症者等療養環境特別加算
- 療養環境加算
- 感染防止対策加算2
- 病棟薬剤業務実施加算1
- 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
- 退院支援加算2
- 患者サポート体制充実加算
- 医師事務作業補助体制加算1
- 診療録管理体制加算2
- データ提出加算
(2) 特掲診療料
- 喘息治療管理料
- 薬剤管理指導料
- 小児科外来診療料
- 肝炎インターフェロン治療計画料
- 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
- 神経学的検査
- ヘッドアップティルト試験
- 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- CT撮影及びMRI撮影
- CT透視下気管支鏡検査加算
- 院内トリアージ実施料
- 夜間休日救急搬送医学管理料
- 麻酔管理料Ⅰ
- 輸血管理加算Ⅱ
- 輸血適正使用加算
- 医療機器安全管理料1
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅲ)
- 処置・手術の休日加算1、時間外加算1及び深夜加算1
- 植込型心電図検査
- 植込型心電図記録計移植術及び植込型心電図記録計摘出術
- 尿道形成手術等
- 食道切除再建術等
- 人工関節置換術
- 母指化手術等
- 頭蓋内腫瘍摘出術等
- 水頭症手術等
- バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)
- 肝切除術等
- 内反足手術等
- ペースメーカ移植術・交換術
- 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
- 経皮的冠動脈形成術
- 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
- 経皮的冠動脈ステント留置術
- 経皮的カテーテル心筋焼却術
- 靭帯断裂形成手術等
- 肺悪性腫瘍手術等
- 医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科点数表第2章第9部の通則4を含む)に掲げる手術